経糸緯糸

「経糸緯糸」(けいしいし)は会員の情報をお知らせするページです。

同世代(緯糸-よこいと)のみならず異世代(経糸-たていと)ともお互いを尊重しあい、交流を深めましょう。会員の皆様の活動報告、イベントお誘い、近況報告などをお待ちしています。

記事、画像はこちらまでお送りください。お急ぎの場合は担当まで直接ご連絡ください。

直近の話題を最上方に配置させていただきます。


■松江便り 新型コロナウィルス実体験レポート■

                            東29回 富安利光

■中国の感染は峠を越えたとの自画自賛がささやかれていますが、なにせ広大で人口世界最大の国。さらに言えば地方では未だ衛生環境の劣悪な地域も多く、我々日本人は第二波発生におびえ、未だ安心できる心境ではありません。では、時系列で今回の騒動をお伝えします。

 

12313:40 成田着 CA929
 成田空港出口は報道陣で一杯。「どちらからですか」「从那里来的」(日本語と中国語。)「上海」と答えるとスルーされた。「武漢です」と答えた方に報道陣は殺到。
その夜のニュースで知りましたが、23日午前10時武漢空港閉鎖。多分空港閉鎖直前の最終便と思われる乗客と成田でバッティング。そのあとバスチケットの列に並んでいたら、またインタビューが。なんと前後の二人が武漢からの日本人。このときは何も思わなかったのですが、後々心配が募りました。

もし、あのときの日本人が感染者だったら完全に濃厚接触!自分にも感染していて、更に家族に感染させていたら?など、上海に戻ってから心配が募りました。

 

1月2728
 電話・メールで上海に戻るのかどうか、会社と調整。

中国の旧正月(春節)休暇は2430日。元旦は25日でした。帰国中に休暇を22日まで延長。さらに29日まで延長。再三の変更は、会社の判断では無く中国政府の指示です。

上海に戻っても、自宅待機(昨今言われている2週間の強制自宅隔離ではなく、単に会社が休みなだけ)なので戻る必要は無いだろう。という意見が多かったのですが、最終的に戻れという会社指示。

 

129CA930 14:55 成田-浦東便

 中国系キャリヤのためかほぼ満席。最後尾2列くらいが空き。機内でのマスク装着率は100%。僕の隣の中国人はガスマスクみたいなのをしていて、ゴーグルまで装着。結局、定刻1.5時間遅れで離陸。浦東空港での入国審査は、中国人激混み。外国人ガラガラ。こんな時に中国に来るやつはいないよね。仲間の話では翌30日の羽田-虹橋便の搭乗率は30%程度とのことでした。羽田便は便利なので人気が高い。値段も少し高い。なので日本人が多い。空港からのタクシーは、換気のため窓を開けて高速道路を1時間疾走。めっちゃ寒かった。コートのフードをかぶり、手袋をしてじっと耐える。

 

130日 食料買い出しに出かける

 とにかく人がいないし、車も通らない。信号など無視して道路を渡っても全然平気(余談ですが最近の上海は比較的人も車も信号を守ります。理由は監視カメラで常に監視されているから。横断歩道で車が止まる事もあり逆にビックリ)。アパートの出入り口は3カ所あるのですが、2カ所閉鎖。中国のアパートでは、区画を塀で囲って入出門を監視しています。その一カ所だけの入り口で検温実施。宅配便は出入り口まで。受取人は出入り口まで取りに行かなければなりません。写真は路面電車の駅から市街地方向を撮影。

 

131日 情報収集
 ネットを見ると、私が住む松江区でも感染者発生とのこと。住所を見るとすぐそば。700mくらい。
このとき初めて恐怖を感じました。(210日現在は16名)

 

215
 三日に一度くらい、食料品の購入のため外出する以外は自宅待機(謹慎かな)。ネット配信の日本のテレビ(5分くらい時差あり。ただしBSCS視聴可能)と古本で暇つぶし。食料品については、いつもの春節明けと同じで野菜はしなびたような物しかない。肉魚は冷凍ばかり。食料品などのスーパーは、ほとんどが営業中。食堂は30%程度が営業。それ以外の商店のほとんどが休業中。牛丼の「すき家」(中国語では「食其家」)が営業中。政府からスーパーに対し「市民生活防衛のため全力営業せよ」との指示が出ているとのこと。

 

269
 工場操業再開のための申請書が松江開発区より発表される。(ネットで)非常に厳格な内容で、全18Pに及ぶ。うちの会社も7日申請書提出。8PM、開発区による現地検査。驚いたことに、本当に工場まで来た。9AM開発区より操業再開許可の連絡を頂く。

 

210日 工場再開

 入門時に体温測定とマスク配布。事務室前には消毒液が置かれ、出入り口は全て解放(換気とドアノブ接触を防止)。事務室内部も机の配置を見直し、極力離して距離を確保。午前午後各一回フロアーの消毒。食堂も15分おきの入れ替え制。隣と正面に座れないため、5回に分ける。食堂に入るときも体温測定。「无讲话=しゃべるな!」の標語あり。

 

出入境規制 :上海では、外部からの入境者に対して2週間の外出制限を求めています。のんびり昨日まで日本にいたら、今日は出社できていません。
入出門管理 :スーパー・アパート・病院・駅などなどほとんどの人が集まる場所で体温測定が実施されています。路面電車の駅でも実施していたのには驚きました。

 

216

 個人経営の飲食店は未だ閉店のまま。休業命令が毎週毎週延長されているとのこと。
チェーン店は店舗により対応が異なる。開いているところもあればしまっているところも。
 今日希望する日本人で、食材購入のため社有車を出して上海市内まで買い物に出かけました。新鮮館という日本人向けスーパーと名古屋資本のアピタ。このアピタですが、開店当初はイチビキの赤味噌があったのに今は無い。愛知県人の少なさを物語ります。コメダ珈琲店もあったが最近なくなりました。

 

217

 うちの工場は先週10日から稼働していますが、一部地方から戻った従業員は未だに自宅待機。工場全体で15名程度。今日から操業開始と言うところも多い。(現地スタッフからの報告)朝、通勤時点では走行車両が増加した実感はあるものの、まだ少ない。学校関係は3月末までの休校を決定したという情報もあります。幼稚園から中学までは父母(祖父母もあるが)送り迎えをするのが当たり前。なので、その分の交通量は当分戻りそうも無い。バスもかなり減便しているようで、多くを見かけません。通常大学生は、寮で生活しています。春節休暇に実家に戻っている生徒に対し学校からは、戻ってくるなとの指示とのことで親元で待機中。

 

219日 上海市政府発表
 市内の学校(小から大まで)32日よりOnLine授業開始。スマホ・パッド・PCにて受講可能とのこと。中国やるなー。

 

224

 今日から格段に通勤車両が増えました。ある地方では、家庭で外出できるのは2日に1回。1名、2時間以内という制限付きだったそうです。(今日やっと出勤してきた江西省の従業員の話)
 上海領事館の発表でも22日の新規感染者は4名。昨日23日は0名。徐々に収束に向かっている印象。
産廃業者も稼働し始めて、2週間分の原料空きドラムを回収していきました。しかし、省をまたぐ輸送は未だ不透明で、工業区内を走る貨物車もほとんどいない。

 

228

 日本では昨日、小中高の閉鎖が発表されましたが、共稼ぎの方々の不安。全国一律はどうなの?など負の側面でのコメントが多かった気がします。中国側から見ていると日本の「ぬるい」規制に不安が募っていた中では「やっと重い腰を上げたか」と見えます。
 当然ながら中国で同様の発表があったとしてもマイナスコメントなど一切放映されませんから、その意味では日本の方が健全でもあります。この2週間松江区での新規感染者は報告されていません。レストランも徐々に動き始めました。日本食のお店も再開したとの情報もありますので、久々に外食しようかと考えています。でも刺身は注文できないかなー。
 この一ヶ月ほぼ100%自炊。その上手洗い励行。事務室の出入りではアルコール消毒励行。こんな生活をしていたら、手荒れがひどくてせっせとハンドクリームを塗るこの頃。

 

34

 33日、上海市政府は、日本からの到着旅客の14日間隔離処置を発表しました。
上海市内に自宅がある方(私のような駐在員)は、自宅待機。この場合の自宅への移動方法は、空港にて検疫当局から指示される(原則は政府が用意するバスでの各居住地区への一括移動)。出張者など自宅を持たない方は、指定施設にて14日間の隔離処置。この場合の移動方法も、空港公団の準備する車両にて集団での移動となる。この処置は、韓国、イタリア、イランにも適用される。
 やはり中国はやる。他国の意向などお構いなし。なお、中国では移動車両・臨時隔離施設など全て政府が準備(隔離施設の費用は請求される)。「公共交通機関使用自粛のお願い」などという、どうして良いかわからない日本の対応とは違う。

 

36

 昨日、日本政府は中国&韓国からの渡航者入国を制限すると発表しましたが、「何を今更」感が拭えません。中国政府(各地方政府含む)の対応を現地で実感している私としては、日本政府の「ぬるい」対応が心配でたまりません。
 現在は人事異動の季節で、昨日日本からの赴任者がいたのですが、着陸以降ゲートから出てくるまで2時間以上かかっていました。但しこれは早いほうらしく、別の情報では5~6時間かかったという話もあります。着陸後機内で検疫があり個別に体温測定と問診が有ったそうです。その上で携帯電話と中国国内住所の登録、2週間の外出禁止措置etc。携帯電話登録というのは、個人情報・入国時の日時・便名・健康状態etcがデーターとして登録されて、特定のQRコードをスキャンすることで全てのデーターが表示される。私も地区のシステムに登録されていて、アパートの入門時にこれを見せないと入門できません。外部者は入門時に氏名と携帯番号を記入して、体温測定してやっと入門できます。
 外出禁止というのは、「部屋から一歩も出てはいけない」。アパートの場合は、誰かが部屋まで食事(食材etc)あるいは生活必需品を届ける必要があります。この場合も接触は禁止されますので、部屋の前に弁当などを置いてノックだけして立ち去るように。との指示。ドアに開閉センサーと監視カメラを設置されたという話もあります。開閉回数が多くなると警備員が来るとか?ローカルスタッフがホテルでの対応をヒアリングしていますが、食事は同様の対応。しかし洗濯は拒否という所も。2週間洗濯無しというのは想像できません。(もちろん洗濯対応してくれるところもある。)

 

310日 新型コロナ対策 中国の本気度
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-591175/

 SPA
の記事ですが、参考に上げておきます。
8
日に入国した駐在仲間も同様の対応です。しかし時間は大幅に改善していたそうです。着陸から迎えの車にたどり着くまで3時間20分。
蛇足
 空港では、迎えに行った通訳と運転手が「君たちも2週間隔離です」と警告された。ところがアパートで待機していた医者からは、「隔離しなくて良い」とのこと。このあたりは中国のいい加減さの面目躍如。

 

323日 上海市政府発表
 3
23日午前0時 重点観察国家リストから日本を外し、フィリピンを加えた。
この措置により、日本からの旅客は14日間の隔離観察が不要となる。ただしPCR検査は継続実施。
うーーーん。良いのか悪いのか?これで日本側の隔離処置が無くなれば、日本への一時帰国ができる。
 8
日に中国に入国した駐在仲間が2300:00に隔離解除。隔離解除と同じ日に以降の入国者が隔離免除とは!と今、怒っています。

 

324日 PCR検査について
 コロナウィルスの感染確認テストですが、入国者全員に実施しています。この検査の結果が出るまで開放されません。陽性の場合は、当然医療施設へ入院。陰性の場合は開放してくれるのですが、結果が出るまで数時間かかります。領事館の情報では、830時間かかる。また、検査場は風通しの良い半屋外とのこと。飲料水・軽食・防寒着の準備を呼びかけている。仮眠用のベンチが準備されている検査場もあるそうですが、寒くて寝られない。

 

326日 巻き添え隔離
 怖いですよ。入境者全員にPCR検査を実施していますが、検査結果が出るまで待機というのは無くなったようで、サンプル採取後すぐに開放されるようです。しかし、検査で陽性の人が発生した場合、飛行機の中でその人の前後3列が強制隔離。完全な巻き添えですね。しかし防疫の観点からは仕方が無いことかも。中国語では「没有(仕方ない)」

 

326日お昼頃上海市政府発表
 「2618時より、入国する全ての人間を2週間の隔離とする」
当日赴任する同僚がいたのですが、16:30着の飛行機。心配でしたがこちらからはどうすることもできない。結局イミグレ通過が17:45PCR検査と結果待ちでアパートに着いたのが22:30。結局隔離措置となりました。

 

327日深夜中国外交部発表
2800:00をもって、すでに発給済みのビザ全ての効力を停止する」
きたーーーーーー。これで私も一度出たら戻れなくなりました。

 

武漢開放

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59898

武漢開放という報道ですが、危惧する声も

 

328中国政府発表

329日より中国-日本間の航空便制限 週8便に

詳細は以下

上海浦東-成田 4便

全日空    日曜日に運航

NH919 成田9:30→上海浦東11:40NH920 上海浦東13:05→成田16:55

中国国際航空 毎週木曜日に運航

CA929 上海浦東10:15→成田13:50CA930 成田15:05→上海浦東17:20

中国東方航空 金曜日に運航

MU523 上海浦東9:05→成田12:50MU524 成田13:50→上海浦東16:15

春秋航空   毎週日曜日に運航

9C6217 上海浦東15:00→成田19:009C6218 成田20:00→上海浦東22:15

上海浦東-関空

上海吉祥航空 火曜日に運航

HO1335 上海浦東11:25→関西15:00HO1336 関西16:00→上海浦東17:30

日本航空   「成田=大連」路線を毎週日曜日に運航

JL827 成田9:25→大連11:45JL828 大連13:00→成田17:00

 ※4月以降,JL827→JL829JL828→JL820に変更

春秋日本   「成田=ハルビン」路線を毎週日曜日に運航

IJ213 成田7:35→ハルビン9:35IJ214 ハルビン10:35→成田14:25

中国南方航空 「成田=瀋陽」路線を毎週木曜日に運航

CZ627 瀋陽8:25→成田12:25CZ628 成田13:40→瀋陽16:10

 

426日 4月に入ってから、マスク着用+検温を除けば、ほぼ日常生活が戻っています。

 しかし、ハルピンでクラスター発生との報道もあったり、いったん開放された映画館・カラオケなどが2日間の営業で再度閉鎖された。など、第2波の心配も現実にはあります。大手旅行会社の広報は51(中国のGW)の旅行者は9000万人を越えると発表。「浮かれすぎだろー中国」と思う反面、強力なロックダウンを実施すれば、短期間でここまで回復できるという実例とも言えます。(表向きは。この国では裏に何があるのかわかりません)。一方中国各地方政府は外出自粛要請に躍起です。日本のような自粛要請が、この国で効果を発揮するとは到底考えられない。5月後半に第2波発生の恐怖は消えない。

最後に

■「アウトブレイク」という映画をご存じでしょうか?高致死性ウイルス(エボラ出血熱と思われる)がアメリカの田舎町で広がり、都市封鎖された中、大統領は軍の主張に同意して焼却攻撃の許可を出す。というストーリーです。今回は武漢という大都市で有り、トヨタはじめグローバル企業の拠点も多数あった。これが中国の田舎町であったら、映画のような状況もあり得たのではないかと思っています。

■中国政府の初動遅れが指摘されていますが、不祥事を起こせば首が飛ぶ官僚体制のこの国では、地方政府トップは隠せるものは全て隠します。(なんせ新幹線も事故の証拠隠滅目的で埋めようとした)発覚すればすぐに首が飛ぶ。海外からは隠蔽体質など非難されていますが、共産党支配のこの国ではある意味仕方の無いこと。(今回の件で実際に武漢市長、湖北省長が飛んだ)

■お願いばかりで、自らの責任を明確にしない日本政府の無能さに腹立つと同時に、二度と自民党に投票しないと固く誓いました。このまま長期化した場合の日本没落が現実とならないことを祈り、中国上海松江区からの報告を終わります。


空手チャンピオン、山本由紀さん(45回生)の本

30年度の本校総会で素晴らしい空手演武を披露していただいた東45回生山本由紀さんの本がアマゾンで購入できます。

 

こちら

 

ご興味のある方は是非ご覧ください。


体育祭・ストームが開催されました

雨のため延期されていた体育祭・ストームが9月26日・28日に開催されました。

現在のストームは自由に観覧可能なので近隣の方々も多数いらっしゃっています。

今回はCBCテレビの取材も入っており、近日中に放映される(「イッポウ」(月~金16:5019:00)という情報番組中で10分程度の放送)予定です。


同級生が渥美窯作陶展に集まりました!

銀座で開催された渥美窯作陶展に宇藤さんの同級生(東25回生)が集まりました!


7月30日より銀座で宇藤進さん(東25回)作の渥美窯大皿が展示されます

 

《渥美窯作陶展(第4回東京展)》東京交通会館地下1階ゴールドサロンにて。730日(日)~85日(土)初日1219時、会期中1119時、最終日1116時。入場無料。問い合わせ先-宇藤進090-4115-1159。           

 

 

エメラルド色の釉薬が浮き上がった直径45cmの渥美窯大皿

 


平成29年度ひがし会総会(本校)が開催されました


中村高淑さん(東39回生)の自邸&アトリエが紹介されます。

東39回生の中村です。

今週末、1月14日(土) 朝5:00 - 5:25 放送の「渡辺篤史の建もの探訪」(TV朝日)にて「中村自邸+2つのアトリエ」が紹介されます。
※地域により放送日時が異なります。詳細は下記を参照ください。
※全国で好きな時間に見ることができる便利なネット配信もございます。
TVは事前の編集チェックがないので、どのような内容になっているかドキドキです。(中村)
=================================================
■「渡辺篤史の建もの探訪」(テレビ朝日 朝5:00~5:25) 
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
1月14日(土)  神奈川県横浜市・中村邸9.8坪に車庫と2つのアトリエ
ウナギの寝床形敷地にたつ建坪9.8坪の家。
薄肉ラーメン構造の採用によって幅2.8mに車庫と2つのアトリエを収めた上、
開放的な居住空間をも獲得。可動する台所も斬新です。

下記のサイト でも1月14日~1月21日4:30までネット上で全国無料配信されます。
■民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
http://tver.jp
=================================================

■各地の放送時間
関東圏 テレビ朝日(EX) 土曜 5時00分 - 5時25分 [制作局]
中京圏 メ~テレ(NBN) 水曜 4時30分 - 4時55分 11日遅れ
近畿圏 朝日放送(ABC) 第1土曜 5時13分 - 5時38分 約11ヶ月遅れ
日本全国 BS朝日,BSデジタル放送 日曜 10時00分 - 10時30分 57日遅れ

中村 高淑(なかむら たかよし)
unit-H  株式会社 中村高淑建築設計事務所 一級建築士事務所
Takayoshi Nakamura  Architect  &   Associates
URL http://www.unit-h.com      E-Mail nakamura@unit-h.com
Facebook http://www.facebook.com/takayoshi.nakamura

駒木前校長(25回生)の監修された「豊橋市の今昔」が発売中です

前校長の駒木正清先生の監修された「豊橋市の今昔」という本が樹林社より発売されております。

豊橋市市内の書店では店頭に陳列されています。

是非一度、手に取ってご覧ください。

 

樹林社ページ

http://www.jurinsha.com/SHOP/9784902731941.html

 

樹林社フェースブックページ(動画)

https://www.facebook.com/jurinsha2004/videos/850917885019916/

 

豊川堂ページ

http://housendou.syoten-web.com/2016/06/post-189.html

 

裏表紙には懐かしい「シェ~!」の写真が!


山本容子さんが幼稚園でミニコンサート

総会や新年会でおなじみの山本容子さん(東39回)の「嵐のもにょもにょトリオ」が湯河原の幼稚園(東24回井上美千代さん関係)でミニコンサート&音楽劇を行いました。園児たちも大喜びです!


夏目張安さんのコンサートが開催されます

総会や新年会でおなじみの夏目張安さん(東29回)のコンサートが9月18日、横浜みなとみらいホール小ホールにて開催されます。

皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

 

連絡先:080-3020-6978ベラボーチェ


勝沼ぶどう祭り(2016年10月1日 土曜日)

みなさまごきげんいかがですか。自称山梨観光大使、29回の鷹野です。
山梨はこれから桃の花の美しい季節です。そして夏から秋にかけてはさくらんぼ・桃・葡萄、さらに美味しいワインが楽しめます。
写真は昨年秋の勝沼ぶどう祭りに28・29回の方々がいらした時のものです。どうぞ、みなさまも一日たおれて山梨に遊びに来てくりょう!

 

ぶどう祭り詳細

https://love-wine.jp/event/yamanashi/katsunuma-grapefes/


親子であそぼ!草田んぼ

太陽の光と土の力と水の恵みで育つ稲、そして四季折々のゆたかな自然に触れながらの稲作り。
そんな楽しい体験を大人と子どもで分かち合い、自然や農業の営みを少しでも支えることができたらいいな。こんな思いから「草田んぼ」の活動が始まりました。    
場所は、横浜市と町田市の間、町田からみるとこどもの国や三輪緑山の裏側にあたる「寺家ふるさと村」。
そこに足を踏み入れると、広々とした谷戸に一面のたんぼが広がります。そのつきあたりある、ため池「大池」の手前三角形の田んぼが「草田んぼ」。
作業は春から夏にかけては、田植えの準備で月2~3回ペース。そして夏から秋にかけて、苗の成長を見守りながら稲刈り準備へと続きます。
作業の合間はお弁当を食べながらの交流やハイキング。そして、イベントには、収穫祭(お餅つき)など楽しい企画を作っています。
親子連れや年配の方、ひがし会のメンバーも参加しています。ご連絡お待ちしています!

東29回 志賀 

メールはこちら お電話はこちら


4月3日(日)、さくら満開の航空公園にて演奏します~無事終了しました

39回の山本容子です。
4/3日曜日に、所沢文化フェアでひがし会でもお世話になっている『嵐のもにょもにょトリオ』がパントマイムの方々とストリートパフォーマンスとして参加させていただきます。
文化フェアは、さくら満開の航空記念公園に、市民が集う文化の祭典として、航空発祥75周年の1986年に誕生しました。
今年で第31回を迎え、4月2日、3日に開催します。「所沢のまちづくり、新しい市民文化創造」を目指して、市民の自主的な参加で組織する実行委員会により、文化」と「航空発祥」という2大テーマによる春の祭典として、毎年大勢の来場者でにぎわいます。
今年も、市民茶会、さくらコンサート、ちびっこパラグライダー浮遊体験など、様々な催しを企画しています。
桜の下、年齢を問わず楽しめると思います。